目の疲れには蒸しタオル!レンチンタオルが手軽でおススメ!

生活

目が疲れたなあと思うことがよくあります。
それと同時に頭痛や肩こりも一緒に伴うことが多く、この3点セットが揃うとやる気が失われます。

スマホやパソコンを長時間使う機会が多いと、目の負担も相当なものだと思うんです。
目を閉じたときジワーッと感じる時、ありませんか?(…語彙力)
目薬などもありますが、私が一番気持ちいいなあと感じたのが蒸しタオル(レンチンタオル)でした!
とても簡単な方法ですから是非おすすめしたいと思います。

オススメする理由

  • 家にあるもので簡単にできる
  • 時間がかからない(5分もあれば完成)
  • 目がとにかく気持ち良い

美容院・理容室などで首元を蒸しタオルでマッサージ?してもらった経験はないでしょうか?
私はあのジワーっとする感じがとても気持ちよいと感じるんです。

準備するもの

  • ミニタオル(ハンドタオルでもOK)
  • 電子レンジ

蒸しタオルの作り方

  1. ミニタオルを水に浸して絞ります。ギュウギュウに絞りすぎないように気を付けましょう。
    少し水分を含んでいると感じられる程度がおすすめなんです。
  2. 電子レンジに水で濡らしたミニタオルを入れ、チンします!
    500Wから600Wで30秒もあれば十分です。
  3. レンジから取り出して、目の上に乗せます。
    直後はかなり熱くなっていますから、取り出すときは気を付けてください。

最後に

自宅で手軽にできる蒸しタオルは本当におススメです。
市販のホットアイマスクを使用したこともありますが、温度がいまいち足りないなあ・物足りないなあと思うのが正直な感想でした。
使い捨てなので、自宅使いにはもったいないという気持ちもありました。

蒸しタオルを置いて目を閉じている間は、視界も真っ暗でリラックスもできます。
疲れたときに目を閉じて、ギューッとまぶたを押さえてしまうことありませんか?
ですが、強く押しすぎるのは目には良くないんですよね。
これも自宅で蒸しタオルを作ると、タオルに水分を含み(水分量は好み)、若干の重みがあります。
その為、軽く押されているような圧も少し感じることができますから、さらに気持ちが良いんですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました